初詣ウォーキング

 え〜、ここ数年(個人的に)恒例となっております初詣ウォーキング、今年も、昨日行ってきました。
 今年は熱田神宮に参拝後、佐屋路を歩いて帰宅、という内容でした。

 朝9時半過ぎに名古屋市地下鉄伝馬町駅に到着。地下鉄で熱田さんを訪ねるなら神宮西駅で降りるべきですが、ちょっと寄り道。旧東海道を少し歩き、まずは七里の渡しの熱田湊跡を訪ねます。
 そこから少し戻って、東海道と佐屋路の分岐点。ここから、最終的には佐屋湊跡まで歩き通したいんですが、足がもつだろうか(^^;;?まあ行ってみましょう。

 10時。熱田神宮に参拝し、旅の安全を祈念します。混んでいたのでちょっと時間がかかりましたが、午前中ならなんとかスムーズに参拝できます。午後からは殺人的に混みます(^^;;。
 お参りを済ませて国道19号に出たら、国道に沿って北へ向かいます。30分あまり歩くと金山新橋南交差点に着きます。この交差点の南西角に道標があります。ここで旧街道は国道から別れて、県道津島七宝名古屋線を西へ向かいます。
 この近くにJRA場外馬券売場があって、普段の週末だったらこの道はギャンブラーで大混雑なのですが(笑)、この日ばかりは落ち着いた雰囲気。

 県道に沿ってひたすら西へ、西へと歩きます。11時、東海道新幹線の高架下を通過。時折ぽつりぽつりと小雨も落ちる、どんよりとしたお天気。やばいかなあ。
 11時半頃、長良町3丁目交差点に到着。ここで県道は街道と別れ、街道はそのまま西進。しばらく歩くと近鉄烏森駅の脇であおなみ線関西本線近鉄名古屋線の高架をくぐります。初めてこの道を歩いたときは高架になってなくて、“開かずの踏切”だったなあ。その当時はまだ、踏切の西側に並木の松も2本ぐらい残ってたと思ったけど、高架化工事に伴ってかな?松の木はもうなくなっていました。

 さらに歩いて12時少し前、岩塚石橋交差点到着。このあたりから西、庄内川の堤防までが旧岩塚宿の宿場町。
 昔はここから船(万場の渡し)で対岸へ渡ったそうですが、今は少し上流方向へ移動して県道津島七宝名古屋線(さっき別れた県道ですね)の橋(万場大橋)で川を渡ります。ちょっと怖い(^^;;。

 川を渡って西側が旧万場宿。昔の渡し場の跡は庄内川の堤防工事の際に消滅したようですが、万場宿側の渡し場跡の遺物は場所を少し移動して保存されていました。

 岩塚宿まではにぎやかな商店街のイメージがあったのに対し、ここ旧万場宿の町並はしっとりと落ち着いた雰囲気です。にそって北へ角を曲がり、またすぐに北西へと向きを変えて進みます。次第に街道は県道津島七宝名古屋線に近づいていき、万場交差点で県道を横切ります。
 県道を渡って、すぐ前方に見えている浅間神社のあたりまで進むと名古屋市を出て大治町に入ります。

 町が『佐屋街道』の案内標識を要所要所に設置しているので、大治町内は迷う心配なく歩けますね。12時半、新川を砂子橋で渡ります。この橋、以前は幅が狭かったけど、今は広くなってるなあ。2年前に改修されたのか。
 ここから先、街道は県道西条中川線となります。案内標識を頼りに歩き、国道302号に行き着きました。このあたり、道は大治町から再び名古屋市に入ります。

 国道を渡ると、道は大きく右にカーブする形で進み、しばらくして再び大治町に入ります。完全に道筋が北向きに変わり、さらに少し東に傾いたところ、狐海道東交差点で西に折れます。少し進めば西條交差点、ここで街道は主要地方道名古屋津島線となります。

 午後1時、秋竹橋で福田川を渡り、これより道は七宝町に入ります。
 この日、歩きながらiPhoneTwitterをしながら歩いてて(なんと迷惑な(^^;;)、今そのとき自分が投稿した時刻とその内容を参照しながらこの記事をまとめています。で、実際に歩いていたとき、ここから先、西尾張中央道に行き着くまですごく時間がかかったような印象だったのですが、記録を見返してみると別にそれほど時間はかかってないんですね。だだっ広い田園風景の中を、単調に西へ西へと歩いていたので、実際以上に時間を長く感じていたみたい。退屈してたんだな(^^;;。

 やがて道は津島市内に入り、1時半、西尾張中央道神守町交差点を通過。交差点のすぐ西には一里塚が残っています。
 街道はこの先しばらく北西方向に進み、神守町下町交差点で名古屋津島線と別れて北に向かいます。旧神守宿に入りました。このあたりもいい雰囲気の町並ですね。
 300mほど進んで、街道は再び西に折れます。やがて神守宿を出て、越津町交差点西で再びもとの道と合流。ちなみに名古屋津島線は越津町の交差点で南に向きを変えています。

 2時、日光橋で日光川を渡ります。この旅最後の橋。この辺りは最近ショッピングセンターや飲食店が増えてにぎやかになってきましたね。
 さらに道に沿って10分ほど歩きます。実はこのあたりから先は、農地の区画整理などで昔とはすっかり様子が変わってしまい、街道の跡も断片的にしか残っていません。一応、少し寄り道をして津島神社一の鳥居跡や、埋田の追分の跡などを見てきました。

 ここまで歩いてきて、脚の関節の痛みが我慢できなくなってきました。もう自宅も近いので、佐屋まで足を伸ばすのはとりやめにしました。午後2時半過ぎ、自宅到着。約22km、5時間のウォーキングでした。

 歩き終わったあと、しっかりとストレッチ。気休めにアミノ酸のサプリも飲んで、今日は筋肉痛はありません。
 でも、やはり関節がちょっと痛いなあ。自分も、コンドロイチンとかグルコサミンとかのお世話になるべき年齢になってきたんだろうか(^^;;。